【ギックリ腰の傷理論】
昨日は再来店したギックリ腰の男性を30分で施術したんだけど、
3日前には足が上がらないくらいの酷いギックリ腰で来店して、今回は、ほぼ治ってる状態で再来店。
3日後に来店して頂いたお陰でギックリ腰の「傷理論」が確信になってきたよ!
クライアントさん、無理してギックリ腰になってから、マッサージ機で腰をグリグリしてたら2週間治らなくてどんどん酷くなり前回来店した。
よって僕は「ギックリ腰は筋繊維を切っているので、腰に見えない傷口があるとイメージしてください。
例えば腕に出来た傷口をイメージして、
それをマッサージ機でグリグリしていたんですよ😆」って言ったよ♬
施術する意味は、
「傷口を水で綺麗にするみたいに筋肉の緊張を取って、傷口を引っ張るのを辞めさせる。
でも、傷口があらわになるので、施術後3日間は、
骨盤ベルトやテーピングや腰に力を入れない生活をして傷口を開かないようにする。
すると大体3日で強い痛みが消えて、2週間前後で違和感が無くなる人が多いです。」こんな感じで伝えた。
このパターンはいつも感じていたんだけど、再来店してくれたお陰でチェック出来て確信した♬
あと、完全にもれなくゆるめられる技術向上の賜物!
そして、最近の決め台詞で、「マッサージ機は嫌いな人にあげるといいですよ♬」
受けてた😆
どうすれば、頭の中に伝えたい事が残るのかを考えた結果、インパクトと笑えるのが良い(๑˃̵ᴗ˂̵)
最後にニャンコボディにすれば再発予防になる事も伝えたよ♬
長いP.S
4年前に始めたダンスで、最初の頃にピバップのイベント見に行ったら、凄く早くて何しているのかわからなかった。
けど、これ出来るようにする!と決めてたら、ビバップはダンスレッスンで3ヶ月に一回程度でちょっとするだけだけど、最近出来るようになってきた♬
57歳でも、たくさん練習してなくても、ちょっとづつ辞めないで練習していると出来るようになるんですね🐈⬛
この前、ヒーリング師匠がダンスは子供は見たまま覚えられるけど、大人は理論から入らないと覚えられないと言っていた。
僕はその通りだ♬
傷口のイメージ伝えるのもそうだけど、理論にはイメージを伝えるのが大切なので、たくさん表現増やして、大人の理論ダンスを進めよう♬
あと、難しいアフリカンなダンス練習する時に、アプリのメトロロームで75を超えると崩れるのが分かって、この数字を少しずつ上げていく練習法作った!
色々開発していくぞ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
気功整体マッサージサロン Kawaguchi Style
http://www.kawaguchiseitai.com/
住所:東京都国立市富士見台1-24-12
サンケー・コーポ富士見台201
TEL:042-573-2022
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~~~~~Kawaguchi Style ニャンコボディサロン~~~~~~
国立市 JR南武線の谷保駅から徒歩5分、ニャンコボディサロンで肩こり腰痛むくみを解消!
駐車場完備なので立川市・国分寺市・日野市・小金井市・府中市・多摩市からも好アクセス♪
ご予約は042-573-2022(お客様専用ダイヤル)
東京都 国立市 富士見台 1-24-12 サンケー・コーポ富士見台201
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~