目の疲れを改善する新しい手技が出来ました。
.
.
僕は40代の頃から目が疲れる、嫌な感じになるようになりました。
スマホを長時間見る、電車に乗る、車に乗る、本を読む、
こんな時に目がショボショボしてイヤーな感じになってました。
.
そしてたくさんの調べました。
原因を箇条書きします。
.
・目の血流が悪い。
・電磁波が良くない
・ブルーライトが良くない。
・蝶形骨が歪んでいる。
・第一脛椎が歪んでいる。
・後頭骨が歪んでいる。
・肩甲骨と背骨の間の凝りが良くない。
・腎臓が悪い。(腎虚)
・骨盤が歪んでいる。
・目の回りの筋肉が悪い。
・首の筋肉の緊張
.
様々な説がありました。
.
全部試したのですが、一時的に良くなるけど戻ります。
あるとき、自分の施術で、片頭痛を直すときに使う手技を思い出しました。
.
鼻の脇から目の上を通って頭から後頭部の脇に向けたラインに対して、
身体の中心に向かって癒着をはがす。
これを首~背中~仙骨までのラインをはがすと、
上記に書いた原因部位をかなり網羅してました。
結局このラインの癒着をはがせば良いだけなんだ!
.
そして自分で出来る頭と首をしたら深い部分の第2、第5頸椎に癒着がありました。
首のラインを取ったら首の動きがスッゴク楽になった。
.
高校生の時にプロレスごっこをしていて、ジャーマンスープレックスホールド(知らないですよね(笑))を80㎏の相手にしたとき首を痛めて、いつの間にか圧迫骨折してました(笑)
.
その頃の癒着を何十年振りに解放!
.
動きが良くなりました(^^)/
.
.
しかしこの目から仙骨のラインは立体的イメージすると恐ろしい!
.
傘の手で持つところのわっかがありますよね
そのわっかを頭の大きさにして、
その傘を2本、両目から仙骨にかけて引っかけられて、2本の傘を誰かに地面に向かって引っ張られているように見える。
.
これでは、頭、首、背骨、仙骨まで縮められてしまう(笑)
.
僕に会ったら頭と首のセルフケアを教えます!
.
引っかけられた物を外して快適になりましょう!
.
.
本格的に全身調整を学びたい方は、お正月3日間お年玉価格筋膜療法セミナーに入らして下さい。
.
.
.
.
ではまた(^^)/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
植物と筋膜で魔法をかける♪
氣∞筋膜整体サロン Kawaguchi Style
http://www.kawaguchiseitai.com/
住所:東京都国立市富士見台1-24-12
サンケー・コーポ富士見台201
TEL:042-573-2022
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇